
震災時帰宅支援マップ首都圏版2012-13 2.0.0
Device: iOS iPhone
Category: Navigation
Price: $4.99 -> $2.99, Version: 2.0.0 (iTunes)

□■□リニューアル情報‼□■□Ver2.0の帰宅支援マップから『避難所』等、自宅以外のスポット検索にも完全オフラインで対応しました。====================================通常価格 800円 ⇒ 特価セール中 450円期限:2012年12月31日まで====================================※本セールは予告無く変更する場合があります。『いざという時、安心して歩いて帰るために。』本アプリは累計100万部を超える大ヒット書籍地図『震災時帰宅支援マップ首都圏版』の調査データを収録したiPhone版地図アプリケーションです。地図データは全てiPhone本体に格納しておりますので、万が一災害時に通信ができない状態であっても確実に使用できる設計になっています。【主な特徴】●いざという時に使える安心設計本製品ではGPSを使って自分のいる場所(自位置)を地図上に表示することができます。GPSは携帯圏外でも使えますので、万が一電話が繋がらない事態になっても自位置(=現在地)を確認することができます。●自宅(目的地)登録自宅や会社など目的地は20箇所まで登録できます。目的地設定すると登録した目的地と自位置を結ぶ直線(ガイドライン)と直線距離が表示されますので帰宅路の大まかな目安になります。●周辺検索機能避難所、駅、帰宅支援ステーション(=コンビニ)等のデータもiPhone本体に格納しております。●コンパス&軌跡表示iPhone標準のコンパス機能と連動していますので、自分がどちらに向いているか知る事ができます。また、歩いたところは自動的に軌跡点(30秒間隔)を表示しますので、進行方向の正誤確認を容易に行えます。※Ver2.0から『ウィンカー機能』が追加され、目的地方向の確認が簡単に行えるようになりました。-----------------------------■通常価格 800円(税込)-----------------------------■主な機能①自位置表示(GPS計測&コンパス)②目的地登録(住所検索、駅名検索、コース)③軌跡表示(30秒に1回)④ガイドライン&距離表示⑤周辺検索-全ジャンル4万件・広域避難所/避難所/帰宅支援ステーション・駅/病院/交番/トイレ・携帯ショップ/ドラッグストア/レンタカー・一時滞在施設(帰宅困難者用)/宿泊施設■地図仕様・ 1/1万都心図(※山手線内の一部地域のみ)・ 1/2.5万詳細図・ 1/20万広域図・ 1/35万路線全域図※1/1万都心図と1/2.5万詳細図の境界は赤線(枠)にて表現しております。■帰宅推奨ルート上の調査データ・公衆電話位置・各種危険箇所(ガラス/自販機/ブロック塀 等)・狭い道路/放置自転車 等■地図収録範囲本製品は皇居を中心に半径約30kmの範囲を収録しています。30kmを越えると首都圏でも地図を収録していない地域がございますので、ご心配の方は収録されているエリアの詳細を弊社サポートページにて事前にご確認頂きます様お願いします。http://mapple-on.jp/■ご注意・本アプリは、iPhone5、4s、4、3GSに対応しております。iPhone3G及びiPod touchではご使用頂けません。 ・ファイルサイズが280MBを超えているため、iPhoneで電話回線を使用して直接App Storeからはご購入できません。Wi-Fiネットワークに接続もしくはお使いのPC上のiTunesからダウンロードをお願いします。・インストール時には約600MBの空き容量が必要です。・コンパス&ウィンカー機能ではiPhoneの電子コンパスを使用しております。電子コンパスは近くに干渉物があったり、イヤホン等に影響して誤動作する場合があります。・本製品にルート検索(ナビ)及び音声ガイド機能はございません。帰宅ルートは実際の道路事情を考慮して安全第一で移動してください。
What's New
■帰宅支援マップ首都圏版(2012年-13年)昨年リリースした「帰宅支援マップ首都圏版」(2011年-12年)を完全リニューアルしました。<主な変更点>・1/1万都心図を含むシームレスな1/2.5万詳細図を新たに採用しました。※昨年までの1ページづつ表示する必要があった書籍地図は廃止しております。※シームレス地図の採用により目的地設定時(案内開始時)にルート選択する必要がなくなりました。・地図の切り替えをより直観的に操作できるピンチIN・OUTに変更しました。・全ジャンル約4万件の周辺検索機能を追加しました。※一時滞在施設(帰宅困難者用)/宿泊施設なども検索できます。・軌跡表示を50m間隔から距離に関係なく30秒毎に表示する仕様に変更しました。・自宅などの目的地登録制限を5箇所から20箇所に拡大しました。
震災時帰宅支援マップ首都圏版2012-13